コーヒーと山Tシャツ

GW明けて事務所に来たら、プランターのルッコラがモサモサになっていました。
他の子たちも順調ですが、セルリーだけが未だ沈黙のままです。

さて、会津方面の方に朗報です!
福島の山TEE、販売店舗が増えました!

裏磐梯にあるMOTO COFFEEで、「BANDAI」「ADATARA」「RYOZEN」の全3種販売中です!
磐梯山を臨める素敵な店内で自家焙煎のコーヒーも楽しめます。ぜひに!

また、FRIDAY SCREENではオリジナルTシャツのデザインも承っております。
お気軽にこちらまでお問い合わせください。

「福島の山TEE」販売開始!

おまたせいたしました!
昨年の「ADATARA」に引き続き、新作2つを加えて
「福島の山TEE」が販売開始となりました。

高村光太郎の智恵子抄でおなじみ日本百名山の安達太良山、
福島県を代表する宝の山、日本百名山の磐梯山、
そして伊達を代表する低山ながらも魅力溢れる新日本百名山の霊山。

どれも福島県民にとってはたまらない山々。。

取扱店舗もありますが、直販もいたします。
マルクト朝市でも販売します。

今年から8月11日は山の日!
これを来て福島の山に出没するのもいいかもしれません。
メンズ、レディース合わせて5サイズ展開しております。
ご夫婦で購入してくださる方も多いです。
ぜひご家族で!

詳細はこちらから。

また、FRIDAY SCREENでは、Tシャツなどのオリジナルグッズのデザインも承っております。
これからイベントなども増える季節。
この夏はひと味違うグッズでイベントを盛り上げたい!
という時にはこちらからまずご相談ください。

おはよー!春WS終了しました。

17日、りょうぜんこどもの村でワークショップ「おはよー!春 不思議な種の植物つくろ!」
を開催しました。
今回のワークショップは、現在こどもの村で開催中の企画展「おはよー!種!」の関連イベントです。
子どもたちがカラフルな和紙で、見たこともない種から想像する不思議な植物を作っていきました。
恐竜の形をした植物や、ブーケのような植物、帽子のようにかぶれる植物など、想像を超える植物が
たくさん生まれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完成した植物たちは、展示されている大きな和紙の山のポケットに差し込んで、作品の一部として
今年一年間展示します。

外はあいにくの天気でしたが、午前、午後とたくさんのご家族にご参加いただきました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!

次回のワークショップは7月を予定しております。
ふるってご参加ください!