末続 暮らしの写真展

伊達市役所で開催中の<末続 暮らしの写真展>の会場デザイン・広報を担当させていただきました。

写真家の高井潤さんが4年間追い続けた、いわき市末続地区の人々の暮らしと文化を写している写真展です。

60点もの写真が並び、見応え充分です。そして一つ一つの作品にストーリーがあります。

末続を散歩するような気持ちでご覧ください。

12月13日(日)まで伊達市役所のシルクホールでご覧いただけます。

週末は高井さんご本人も会場にいらっしゃいます。

今後は世界5都市で巡回展を行う予定だそうです。

 

 

 

シルクスクリーン

裏磐梯にある自家焙煎珈琲店MOTO COFFEEさんのロゴ入りオリジナルポロシャツ制作を行いました。

MOTO COFFEEさんはマルクト朝市に毎回参加してくださってます。

裏磐梯の自然の中のお店では自家焙煎珈琲豆の販売の他、カフェもやってます。

お店から見える磐梯山も、目の前にあるじゅんさい沼もいい感じです。

福島市からですと、裏磐梯思ったよりも近いので(主観です)ぜひ足を運んでみてくださいー。

Buy Local.Buy Fresh.

事務所の軒下が秋らしくなりました。

(紐で吊るすのが主流ですが、諸事情により、この荒々しいスタイルになりました。)

福島と言ったら「あんぽ柿」。

産地の桑折町などでは今年のあんぽ柿作りが始まっています。

福島市でも、今が旬のりんごや梨が産直などに溢れていてとてもきれいです。

そして新鮮な旬の果物が安く食べられるということはとてもありがたい。

FRIDAY SCREENでは「Buy Local.」という言葉を大切にしながら活動をしています。

Buy Local」は地元で消費しようという考え方です。

(詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。)

全国にはその土地ならではの素敵なものがたくさんあります。

「Buy Local」は自分の土地のもの以外食べちゃだめ!ということではありません。

ただ、自分が住んでいる土地でどんなおいしいものが作られているのか知っておくのも

楽しいのではないかなと思っているのです。

 

早く干し柿できないかな。