次回のマルクト朝市は、11月28日(日)開催です。
D A Y :2018年11月28日(日)
T I M E:9時〜12時まで
PLACE:調整中
詳細は<今後の出店予定>をご覧ください。
福島県福島市を拠点にプランニングを通して様々な場やつながりをデザインしています
次回のマルクト朝市は、11月28日(日)開催です。
D A Y :2018年11月28日(日)
T I M E:9時〜12時まで
PLACE:調整中
詳細は<今後の出店予定>をご覧ください。
8月のマルクト朝市は、朝活にぴったりなワークショップを携えて
おいしいものと朝活で楽しい週末を過ごしましょう。
D A Y :2018年8月26日(日)
T I M E:9時〜12時まで
PLACE:旧佐久間邸
詳細は<今後の出店予定>をご覧ください。
7月のマルクト朝市は、朝活にぴったりなワークショップを携えて
おいしいものと朝活で楽しい週末を過ごしましょう。
チラシはこちら 201807markt_朝活 (PDF)
D A Y :2018年7月22日(日)
T I M E:9時〜12時まで
PLACE:旧佐久間邸
詳細は<今後の出店予定>をご覧ください。
インスタとブログで先行して情報公開しておりました半田山Tシャツ、WEB販売開始してます。
販売開始早々、半田山を愛する皆さんに好評いただき、欠品がでていました。
そこで今回、各サイズほんの少量ですが、追加生産しました。
イベントでの出店か、WEB販売のみとなっております。
半田山を愛するみなさんからの注文、お待ちしております!
WEB販売はこちらから。
7月のマルクト朝市は、朝活にぴったりなワークショップを携えて
チラシはこちら
201807markt_朝活 (PDF)D A Y :2018年7月22日(日)
T I M E:9時〜12時まで
PLACE:旧佐久間邸
詳細は<今後の出店予定>をご覧ください。
ワークショップで南相馬の子どもたちが作ってくれたジョッキーたちが南相馬を駆け巡ります!
全国植樹祭は、国土緑化運動の中心的行事として、昭和25年以来、毎年春に国土緑化推進機構と開催地都道府県との共催により開催されます。
天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、全国各地から多数の参加者を得て、両陛下によるお手植えや参加者による記念植樹が行われます。
2018年は福島県南相馬市で開催されます。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site…
それに先がけ、福島県では「アートによる新生ふくしま交流事業 アートで広げるみんなの元気プロジェクト」を実施。
南相馬市の子供たちといっしょに、動画を作成しました。
南相馬市は福島県の海側に位置します。
南相馬市で毎年7月に開催される「相馬野馬追」は国内だけでなく、海外からも多くの観光客が訪れるお祭りです。
http://soma-nomaoi.jp
市民は野馬追を中心に1年を過ごしています。
今回は「相馬野馬追」をモチーフに、「南相馬ジョッキーズ」というワークショップを開催。
動画では、子供たちが作ったジョッキーたちが南相馬市内を駆け巡ります。
D A Y :2018年3月25日(日)
T I M E:9時〜12時まで
PLACE:ささき牧場カフェ
詳細は<今後の出店予定>をご覧ください。
今年度、南相馬で開催したワークショップ「南相馬ジョッキーズ」。
子供たちの作品を一挙に展示します。
個性あふれる子供たちの作品、ぜひご覧ください。
見るとなんだか元気になれます。
展示期間:2018年3月7日(Wed)〜3月18日(Sun)
会 場:南相馬市博物館 エントランスホール
(福島県南相馬市原町区牛来字出口194)
開館時間:9時から16時45分まで(最終入館は16時まで)
休館日:毎週月曜日
観覧料:無料( ※展示室の観覧は別途)
お問い合わせ:特定非営利活動法人ワンダーグラウンド
TEL/090-5849-5347 E-mail/info@wangura.net